鎌倉 鶴岡八幡宮界隈の建築物 2018/11/29

鎌倉 鶴岡八幡宮界隈の建築物

明王院書院
明王院書院

 

11月、鎌倉鶴岡八幡宮界隈の建築物をみてまわりました。

 

カトリック雪ノ下教会~三井住友銀行建物~源氏池旗上弁財天社~鎌倉近代美術館跡地~鎌倉国宝館~鎌倉虚子立子記念館~「明王院」。

茅葺屋根に蔀戸の明王院

明王院山門
明王院山門

 

初めて訪れた「明王院」

 

1235年創建、茅葺き屋根に蔀戸の本堂は風情がありました。

 

本堂には不動明王など5体の明王を祀っている鎌倉幕府の鬼門よけの祈願所とのこと。

 

残念ながら写真撮影は不可。

 

門の外から少し撮りました。

山門から境内をみる 
山門から境内をみる 

山門から本堂をみる
山門から本堂をみる

明王院本堂
明王院本堂

明王院 案内板
明王院 案内板
明王院参道
明王院参道

 

鶴岡八幡宮界隈の、その他の建物と風景

朝日の鎌倉国宝館
朝日の鎌倉国宝館

参道門から国宝館をみる
参道門から国宝館をみる

鶴岡八幡宮さんどうから国宝館をみる
鶴岡八幡宮さんどうから国宝館をみる

●鎌倉虚子立子記念館は、開館時間になっても門があかず残念ながら観れませんでした。

鎌倉虚子立子記念館 
鎌倉虚子立子記念館 

鎌倉虚子立子記念館正面
鎌倉虚子立子記念館正面

虚子立子記念館玄関
虚子立子記念館玄関

段葛横の、カトリック雪ノ下教会
段葛横の、カトリック雪ノ下教会

カトリック雪ノ下教会正面
カトリック雪ノ下教会正面

改装中の、鎌倉近代美術館跡
改装中の、鎌倉近代美術館跡

段葛横の、三井住友銀行 
段葛横の、三井住友銀行 

源氏池の風景
源氏池の風景

源氏池の、旗上弁財天社
源氏池の、旗上弁財天社

源氏池に浮かぶ、旗上弁財天社
源氏池に浮かぶ、旗上弁財天社

 

クリックでホームへ移動します 
クリックでホームへ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します