鎌倉 10月の長谷寺・御霊神社・他

2016/10/02

 

10月の花咲く、長谷寺

 

阿弥陀堂前の参道から本堂を望む
阿弥陀堂前の参道から本堂を望む

 

 

 

10月の花咲く、鎌倉、長谷寺を訪れました。

 

 

長谷寺の花だよりは、すっかり有名です。

 

正式には、「海光山慈照院長谷寺」。

 

往古より「長谷観音」の名で親しまれている、奈良時代の天平8年(736年)開創と伝えられている鎌倉有数の古刹です。

 

10月の花を撮影しながら、ゆっくりと境内を散策しました。

 

山門、地蔵堂、鐘楼、阿弥陀堂、本堂、経堂、書院、慈照院、庭園等々・・

 

境内の花もきれいでした。

 

 

 

観音ミュージアム前の菩薩像
観音ミュージアム前の菩薩像

阿弥陀堂
阿弥陀堂

本堂(観音堂)
本堂(観音堂)

本堂の外回廊
本堂の外回廊

経堂
経堂

 

山門
山門
山門
山門

地蔵堂
地蔵堂
鐘楼
鐘楼

観音ミュージアム 
観音ミュージアム 
観音ミュージアム前の庭園
観音ミュージアム前の庭園

弁天堂
弁天堂
書院
書院

 

内仏殿前の日本庭園
内仏殿前の日本庭園

慈照院前の庭園
慈照院前の庭園

庭園
庭園

境内から山門を望む
境内から山門を望む
山門
山門

境内から観る山門
境内から観る山門

 

 

長谷寺の四季の花

 

長谷寺の秋明菊ピンク 161002撮影
長谷寺の秋明菊ピンク 161002撮影

秋明菊ピンク
秋明菊ピンク
秋明菊赤
秋明菊赤

秋明菊白
秋明菊白
酔芙蓉
酔芙蓉

藤袴ピンク
藤袴ピンク
藤袴白
藤袴白

梅擬
梅擬
荻の花
荻の花

木槿
木槿
紫小菊
紫小菊

禊萩
禊萩
禊萩
禊萩

山門の藤袴 161002撮影
山門の藤袴 161002撮影

 

 

 

鎌倉権五郎景政を祀る神社、御霊神社

 

本堂
本堂

 

 

 

長谷寺から鎌倉坂の下の「御霊神社」へ。

 

 

創建は平安時代末期と推定されいます。

 

当初は関東平氏の祖霊を奉祀していましたが後に、鎌倉権五郎景政公を祀る神社となりました。

 

源頼朝公始め幕府の崇敬が篤く、「吾妻鑑」に御霊社鳴動して奉幣するなどの記事があり神社として有名とのことです。

 

鳥居越しに江ノ電が走っていました。

 

 

 

本堂への石段
本堂への石段

本堂脇の御霊神社の宮神神輿納所
本堂脇の御霊神社の宮神神輿納所

 

本堂
本堂
本堂
本堂

本堂
本堂
本堂
本堂

本堂
本堂
鎌倉・江の島七福神、面掛福禄寿
鎌倉・江の島七福神、面掛福禄寿

案内板
案内板
弓立ての松
弓立ての松

 

本堂
本堂

神聖な本堂
神聖な本堂

鳥居から本堂を望む
鳥居から本堂を望む

鳥居。 この後ろを江ノ電が走ります。
鳥居。 この後ろを江ノ電が走ります。

 

 

 

成就院~極楽寺

 

 

 

御霊神社の坂の下から極楽寺へぶらぶら、

 

成就院はアジサイの参道は工事中。

 

極楽寺は境内一切撮影禁止で外からだけ。なぜ?

 

 

成就院境内
成就院境内

本堂
本堂

成就院山門
成就院山門

極楽寺山門
極楽寺山門

境内。 境内内は撮影禁止
境内。 境内内は撮影禁止

茅葺屋根の山門
茅葺屋根の山門

 

四季月記へ移動します 
四季月記へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
オートシェイプ画-2018へ移動します 
オートシェイプ画-2018へ移動します 
オートシェイプ画-2017へ移動します 
オートシェイプ画-2017へ移動します 
オートシェイプ画-2016へ移動します 
オートシェイプ画-2016へ移動します 
リンク:四季の花・夏の花へ移動します 
リンク:四季の花・夏の花へ移動します 
リンク:四季の花・写句へ移動します 
リンク:四季の花・写句へ移動します 
リンク:四季の花・短歌へ移動します 
リンク:四季の花・短歌へ移動します 
リンク:四季の花・野鳥動物 へ移動します 
リンク:四季の花・野鳥動物 へ移動します