東慶寺 山門
東慶寺 山門

 

北鎌倉 東慶寺 2018/06/08

 

縁切り寺、北鎌倉 東慶寺

 

東慶寺 山門
東慶寺 山門

 

 

 

東慶寺

 

 

縁切り寺で有名な東慶寺は、執権北条時宗夫人の覚山志道尼が夫の死の翌年、弘安8年(1285年)に開創しました。鎌倉尼五山のうち唯一現存する寺院です。

 

現在は臨済宗円覚寺派の男僧寺になっています。

 

明治38年(1905年)に釈宗演禅師が住職となり東慶寺は新たに禅寺として歴史を歩み始めたそうです。

 

のちに宗演の居士の仏教学者鈴木大拙により、昭和20年には東慶寺裏山に「松ヶ岡文庫」を設立、前後の仏教研究の拠点となりました。

 

水月堂、書院、茶室、白蓮舎は非公開。

 

深い樹木に囲まれた神聖な寺院です。

 

 

 

開門 東慶寺山門
開門 東慶寺山門

東慶寺 鐘楼
東慶寺 鐘楼

参道の金仏
参道の金仏

本堂の塀門
本堂の塀門

東慶寺 本堂(泰平殿) 釈迦如来坐像が安置されています
東慶寺 本堂(泰平殿) 釈迦如来坐像が安置されています

本堂右の、書院 非公開
本堂右の、書院 非公開

東慶寺 本堂(泰平殿) 釈迦如来坐像が安置されています 
東慶寺 本堂(泰平殿) 釈迦如来坐像が安置されています 

白蓮舎と花菖蒲
白蓮舎と花菖蒲

境内奥の墓苑へ
境内奥の墓苑へ

松ヶ岡宝蔵
松ヶ岡宝蔵

墓苑への参道
墓苑への参道
墓苑
墓苑

本堂の塀門
本堂の塀門
本堂(泰平殿)釈迦如来坐像
本堂(泰平殿)釈迦如来坐像

松ヶ岡宝蔵
松ヶ岡宝蔵
書院 非公開
書院 非公開

東慶寺 本堂(泰平殿)のお参り
東慶寺 本堂(泰平殿)のお参り

参道の金仏
参道の金仏
東慶寺案内板
東慶寺案内板

夏目漱石参禅100年記念碑
夏目漱石参禅100年記念碑
山門へ
山門へ

 

 

 

東慶寺の、6月の花

 

山門の紫陽花
山門の紫陽花

東慶寺参道に咲く、岩煙草
東慶寺参道に咲く、岩煙草

本堂裏に咲く、岩がらみ 特別公開
本堂裏に咲く、岩がらみ 特別公開

紫陽花
紫陽花

参道の、下野
参道の、下野

白蓮舎前の、花菖蒲
白蓮舎前の、花菖蒲

参道の、桔梗
参道の、桔梗

門前の、蛍袋
門前の、蛍袋

参道の、萩の花
参道の、萩の花

 

四季月記へ移動します 
四季月記へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
オートシェイプ画-2018へ移動します 
オートシェイプ画-2018へ移動します 
オートシェイプ画-2017へ移動します 
オートシェイプ画-2017へ移動します 
オートシェイプ画-2016へ移動します 
オートシェイプ画-2016へ移動します 
リンク:四季の花・夏の花へ移動します 
リンク:四季の花・夏の花へ移動します 
リンク:四季の花・写句へ移動します 
リンク:四季の花・写句へ移動します 
リンク:四季の花・短歌へ移動します 
リンク:四季の花・短歌へ移動します 
リンク:四季の花・野鳥動物 へ移動します 
リンク:四季の花・野鳥動物 へ移動します