北鎌倉 明月院 2017/06/02

 

花菖蒲と紫陽花の、6月の明月院

 

後庭園から観る、明月院本堂
後庭園から観る、明月院本堂

 

 

 

北鎌倉明月院

 

 

アジサイ寺で有名な、明月院の創建は今から約850年前の、永暦元年(1160年)にはじまります。

 

後康元年(1256年)鎌倉幕府第5代執権北条時頼によってこの地に「最明寺」が建立されました。時頼の別業の仏堂です。

 

後に、最明寺は禅興寺を経て、足利三代将軍義満の時に「明月院」と改められました。

 

初夏に咲く、本堂後庭園の花菖蒲と、参道のアジサイが有名です。

 

臨済宗建長寺派、福源山明月院。

 

6月初旬、紫陽花と花菖蒲の花咲く境内は、おじさん、おばさん、カップル、修学旅行の生徒さんであふれていました。

 

 

 

本堂後庭園の花菖蒲園
本堂後庭園の花菖蒲園

本堂
本堂
時頼公墓所
時頼公墓所

月笑軒
月笑軒
石の参道から山門をみる
石の参道から山門をみる

紫陽花が咲く、石の参道
紫陽花が咲く、石の参道

境内の紫陽花
境内の紫陽花
紫陽花
紫陽花

紫陽花
紫陽花
額紫陽花
額紫陽花

意思の参道から山門を観る。修学旅行の生徒さんで溢れていました。
意思の参道から山門を観る。修学旅行の生徒さんで溢れていました。

本堂前の古山水庭園
本堂前の古山水庭園
月笑軒入り口
月笑軒入り口

桂橋から月笑軒を観る
桂橋から月笑軒を観る
明月院の竹林
明月院の竹林

本堂御香所
本堂御香所

明月院本堂の方丈の丸窓、後庭園の花菖蒲園を観る
明月院本堂の方丈の丸窓、後庭園の花菖蒲園を観る

後庭園から観る、明月院本堂 
後庭園から観る、明月院本堂 
明月院本堂の書院
明月院本堂の書院

後庭園の地蔵から本堂を観る
後庭園の地蔵から本堂を観る

庭園の花菖蒲
庭園の花菖蒲
庭園の藤の川
庭園の藤の川

後庭園から明月院本堂を観る
後庭園から明月院本堂を観る

 

四季月記へ移動します 
四季月記へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
オートシェイプ画-2018へ移動します 
オートシェイプ画-2018へ移動します 
オートシェイプ画-2017へ移動します 
オートシェイプ画-2017へ移動します 
オートシェイプ画-2016へ移動します 
オートシェイプ画-2016へ移動します 
リンク:四季の花・夏の花へ移動します 
リンク:四季の花・夏の花へ移動します 
リンク:四季の花・写句へ移動します 
リンク:四季の花・写句へ移動します 
リンク:四季の花・短歌へ移動します 
リンク:四季の花・短歌へ移動します 
リンク:四季の花・野鳥動物 へ移動します 
リンク:四季の花・野鳥動物 へ移動します