鎌倉 紅葉の杉本寺 2017/12/06

杉本寺仁王門から石段を望む
杉本寺仁王門から石段を望む

12月、坂東33観音霊場第一番霊所 杉本寺

 

坂東33観音霊場第一番霊所、紅葉の杉本寺

 

源頼朝入府以前からあった鎌倉最古の寺院。

 

白い奉納幟が並ぶ石段を上ると、茅葺き屋根の仁王門、さらに急勾配の石段の先に茅葺屋根の観音堂が建っています。

 

冬ざるる仁王門が印象的です。

苔石段から観音堂を観る
苔石段から観音堂を観る

杉本寺観音堂
杉本寺観音堂

観音堂 五輪塔群
観音堂 五輪塔群

参道の地蔵蔵
参道の地蔵蔵
観音堂の地蔵様
観音堂の地蔵様

冬に入る観音堂
冬に入る観音堂

観音堂前の鐘楼
観音堂前の鐘楼
観音堂
観音堂

茅葺屋根の仁王門
茅葺屋根の仁王門

仁王門右の仁王様
仁王門右の仁王様
仁王門左の仁王様
仁王門左の仁王様

急な石段を上ると仁王門
急な石段を上ると仁王門

 

クリックでホームへ移動します 
クリックでホームへ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します