鎌倉 大巧寺・本覚寺

2017/07/03

東の身延、鎌倉本覚寺

本覚寺楼門
本覚寺楼門

 

いつも通り過ぎる、鎌倉本覚寺へ

 

本覚寺:日蓮上人御分骨堂がある東身延と呼ばれる寺。 日蓮宗

 

1436年(永享8)に創建。開山は日出上人。

 

本堂・祖師分骨堂・夷堂・鐘楼・楼門・寺務所。

本覚寺楼門正面
本覚寺楼門正面

本堂と寺務所
本堂と寺務所

本堂側面
本堂側面
本堂正面
本堂正面

本覚寺裏門
本覚寺裏門
祖師分骨堂
祖師分骨堂

本覚寺 夷堂
本覚寺 夷堂

境内から観る本堂
境内から観る本堂

 

鎌倉 大巧寺(だいぎょうじ)

産女霊神の碑と総門
産女霊神の碑と総門

 

「おんめさま」 で有名な、鎌倉大巧寺へ、本堂は修復中でした。

 

大功寺(だいぎょうじ): 産女霊神を祀る安産祈願の寺

産女霊神碑
産女霊神碑
総門正面
総門正面

大巧寺総門の赤塀
大巧寺総門の赤塀

 

クリックでホームへ移動します 
クリックでホームへ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します